LESSON内容・教材

渡辺ピアノ教室は、
・『育脳ピアノレッスンの教科書』
・『ピアノdeクボタメソッド』
・『こども知育ピアノ協会』

の認定教室です。

また、「ピアノ心の保健室」の活動にも共感し、すべてのコースに、それぞれの学びや想いを込めたレッスンを行っています。

さらに、「フィギュアノート ベーシックインストラクター」の資格も取得しており、
発達に特性のあるお子さまには、フィギュアノートを取り入れたレッスンもご用意できます。

お子さまの「できた!」を一緒に喜びながら、一人ひとりに合ったペースで音楽を楽しんでいけたらと思っています。

ご不安なことやご相談などがありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

レッスン内容・使用教材について

当教室では、お子さま一人ひとりの発達や興味に合わせて、年齢や成長段階ごとに最適なレッスンをご用意しています。知育・育脳・音楽的な基礎力をバランスよく育みながら、豊かな感性と自己肯定感を育てるレッスンを行っています。

🎵 脳を育てるプレピアノコース(2歳〜5歳)

■ ピアノdeクボタメソッドコース

脳科学に基づいた【ピアノdeクボタメソッド】を取り入れ、記憶力・集中力・思考力など、人生に欠かせない「考える力」を育みます。
遊びのようでいて、しっかり脳を刺激するアプローチで、はじめてのピアノにもぴったりです。

クボタメソッドについて
ピアノdeクボタメソッド教材
🎹料金案内| 2歳からの脳を育てるピアノレッスン=※ピアノdeクボタメソッドコース

脳を育てる育脳ピアノレッスン ▶︎クボタメソッドについて

年間回数年間36回
レッスン時間30分
月謝10,000円(税込)

■ 知育プレピアノコース

「知りたい・学びたい」気持ちを大切にしながら、ペースメソッド・松田知育ピアノ・モンテッソーリ教材などを使って、感性と知的好奇心を育てます。
ピアノに触れる前の準備段階として、豊かな音楽の土壌をつくるレッスンです。

こども知育ピアノ協会公式認定教室
🎹料金案内| 2歳からの知育プレピアノコース

感性と知的好奇心をやしなうレッスン

年間回数年間38回(発表会・リハーサルを含みます)
レッスン時間30分
月謝8,000円(税込)

🎶 幼児ピアノコース(3歳〜)

ペースメソッドや千尋メソッドをベースに、お話づくりやリトミック、歌などを取り入れた楽しいレッスン。
音符やリズムに自然と親しみながら、気がつけば音楽の基礎がしっかり身についていきます。

お子さまの個性に合わせて、遠藤蓉子著の教材やモンテッソーリ教材なども活用しています。
また、2歳からの就学前のお子さまには「知育絶対音感訓練」も行っています。

千尋メソッドついて
3分で身につく知育絶対音感修了証
🎹料金案内| 幼児ピアノコース(3歳から)

楽しみながらも音楽の基礎を学びます

年間回数年間38回(発表会・リハーサルを含みます)
レッスン時間30分
月謝8,000円(税込)

🎼 ピアノコース(小学生以上〜)

小さな成功体験の積み重ねが、お子さまの自信と意欲につながります。
ご希望やご家庭のペースに合わせて、30分・45分・60分とレッスン時間を選べます。

教材例:

  • ハノン
  • ツェルニー(100番・30番〜)
  • プレ・インヴェンション
  • ブルクミュラー
  • ソナチネ/ソナタアルバム など

※大人の方や目標がある方は、使用したい曲・楽譜をお知らせください。

🎹料金案内| ピアノコース(小学生以上)

小さな成功体験の積み重ねで自己肯定感アップ。お子さまの成長やご希望に合わせてレッスン時間を選べます。

年間回数 38回(発表会・リハーサルを含みます)
レッスン時間 30分〜60分
月謝(30分) 9,000円(税込)
月謝(45分) 13,500円(税込)
月謝(60分) 18,000円(税込)

※ 年間回数を超える追加レッスンも承ります(1回30分:3,000円〜)。


🎹 レッスンで使用するピアノについて

当教室のピアノは、世界三大ピアノのひとつ「ニューヨーク・スタインウェイ(グランドピアノ)」。
2023年より、生徒さん全員に最高の音を体験してほしいという思いから、YAMAHAのグランドピアノからニューヨーク・スタインウェイへと切り替えました。
ニューヨーク・スタインウェイは、世界中のピアニストがほれ込んだ名器であるだけでなく、多くの世界的ピアニストやピアノを心から楽しむ人々にも愛され続けてきました。
その澄んだ響き、豊かなトーン、エネルギーを、どうぞ実際にレッスンで体感してください。

レッスン動画紹介